仕事を知る
建物をキレイに塗装していくのが職人の仕事だと思いますが、ただ塗料を塗ればいい訳ではありません。外壁の材質や状態に合わせて、塗料の種類を変えたり塗り方を変えたりする必要があります。
塗料や壁などの材質に対する知識も必要ですし、天候や気温・湿気なども考えながら作業をします。
リフォーム物件の場合には、塗る作業の前に古い塗料や傷・サビを落とす作業があり、下準備がとても大切になってきます。お客様と入念な打ち合わせもして、指示に沿って工期を守りながら作業を進めていきます。
下記では、基本的な作業工程をご説明致します。
作業工程
足場の設置
外壁塗装工事で品質を左右する大きな要素の一つに『足場』があります。
品質の高い施工を行うにはしっかりとした足場で職人の手元足元を安定させることが重要です。
また、職人の安全や近隣様の安全にも配慮いたします。
足場を覆うように飛散防止用のネットを張り、塗料が近隣の建物へ付かないように配慮します。
また、プロタイムズでは塗装期間中、防犯の為に家の周りの数箇所に、防犯センサーライトと防犯シートを設置します。
高圧洗浄
ほこり、コケ、カビ、チョーキングの粉などの汚れを落とし、綺麗な状態にします。
丁寧にしっかり洗浄することで、塗装の仕上がりが良くなります。
窓ガラスも一緒に洗っちゃいますよ。なかなか手の届かないところがありますよね。
クラック処理
クラックとは、外壁の表面にひび割れが起こる劣化現象です。
シーリングを充填し、補修をします。
養生
塗らないところの保護をします。
しっかりと養生ができていないと、綺麗な良い塗装に仕上がりません。
とても大切な作業です。
外壁の塗装
ローラーと刷毛で塗り替えていきます。「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回が基本です。
塗った回数を分かりやすくするために中塗りの色を変える塗装屋さんもあるようですが、その場で顔料を混ぜて色を作ったりすると、塗料が持つ本来の性能が落ち、耐久性が悪くなることがあります。また経年劣化により、表面の塗料が落ちて中の色が出てくることも……。
河合塗装では、そういった劣化を防ぐため、「中塗り」「上塗り」は同じ色で仕上げています。